人生を豊かにする 『お口の健康』

 

日本人は長年、世界遺産でもある『和食』を大切にしてきました。
それが洋食文化により食のあり方が、徐々に変化しています。

米食を中心とした『和食』は、よく咬み、すり潰して咀嚼することに最適です。
繊維質の多い食材は、唾液を分泌し消化吸収の助けをもしています。

咬むことが、身体の健康、運動能力、学力 にも影響を及ぼすことも分かってきました。

img097

毎日少し意識するだけで、人生にプラスの変化が期待できるのです。